こんにちは、「えぼん。」です。
ここ最近、終身雇用や年金制度崩壊などお金の不安を煽るようなニュースの台頭で、「資産運用」の1つとして、FXに着手する方が増えたと聞きます。
僕自身も、FXで毎月約10万円の利益を出しています。
大きな損失リスクもありますが、金に金を産ませ効率的に自己資産を増やすツールとして優れた投資商品です。
しかし、あまりに元手が少ない少額投資は時間の無駄だと思います。
今回は、FX初心者がやりがちな【元手「5万円以下」で始める『少額投資』が、いかに時間の無駄なのか】解説します。
◇投資は金持ちが圧倒的有利であるという事実
◇FX初心者が最短で勝てるようになるにはリスクを背負うことが必要
この記事では上記を中心に掘り下げていきます。
Contents
多くの入門書が「少額投資」をオススメしている理由

もし書店に行く機会があるなら是非、投資コーナーに立ち並ぶ「入門書」たちを手にとってみて下さい。
FXに限らず、「初心者が5万円からでも勝てる」「10万円から始める」等の謳い文句の投資本の多さに驚くと思います。
多くの入門書が少額投資を勧める理由は、ひとえに本が売れるから。
仮に「元手100万円から始めるFX」なんて入門書があっても、FX参入の壁の厚さを感じるばかりで、初心者は誰も買わないですよね。
では、FX少額投資は本当に優れた手法なのでしょうか?
FX少額投資のメリット/デメリットとは?

多くの入門書が、少額投資を勧めるロジックは以下が大半。
◇低レバレッジなら負けても損失が少ない
◇トレードをするストレスが小さい
◇デモトレードよりも緊張感のある投資が出来る
⇒相場環境を肌で理解する、投資手法を試すのに優れる
つまり、負けてもリスクの少ない低レバレッジのトレードを繰り返すことで経験を積み、勝率が上がったら徐々に元手を増やしていこう。
というロジックです。
しかし裏を返せば以下のようにも言えます。
◇利幅が小さすぎて、短期トレードには不向き
◇損失額が小さいので損切りライン等のリスク管理の重要性に気付けない
◇副業と言えるような金額を稼ぐまで、莫大な時間がかかる。
⇒成長しない、利益目的にトレードには向いていない
僕からすれば、リスクばかりに気を取られ少ない予算で低レバレッジなトレードを繰り返すのは、成長しない上に、費やした時間に対する利益が小さすぎて時間の無駄です。
そもそもFXは『お金持ち』が圧倒的有利なマネーゲーム
投資はお金持ちが有利なマネーゲームであるという大前提を理解すると、少額投資が無駄であることもわかりやすいです。
資本(取引数量) | 相場が1円動いた時の利益(損失) | |
A | 1000通貨 | 1000円 |
B | 10000通貨 | 10000円 |
C | 100000通貨 | 100000円 |
上記の表を見てください。
同じPips値が動いて決済をしたA、B、Cの3パターンです。当たり前ですが資本(取引数量)が多くなるにつれて利益(損失)が大きいことが分かりますね。
これを見てどう思いましたか?
為替レートが1円動くというのはとても大きな値動きですが、Aの投資では利益がたったの1000円。ハッキリ言って時間の無駄です。
より大きな資金を動かせる「お金持ち(この場合はC)」の方が、投資をする効率が遥かに高い。
億トレーダーと呼ばれる人たちは基本的に、投資で稼いでいるから「お金持ち」になったのではなく、お金持ちだから「投資」で効率的に稼いでいるんです。そこに気付かず、FXに夢を見ると痛い目にあいます。
1万通貨取引するのに必要な保証金はいくら?
では、上記の表でBパターンの10000通貨を取引する場合、必要となる「必要保証金」の額はいくらになるのでしょうか。
メジャーな通貨ペアを例にとって見てみましょう。
通貨 | 買値 | 売値 | 必要保証金率(%) | レバレッジ(倍) | 必要保証金 |
米ドル/円 | 106.414 | 106.42 | 4 | 25 | 42,566円 |
ユーロ/円 | 118.883 | 118.892 | 4 | 25 | 47,554円 |
ポンド/円 | 128.304 | 128.322 | 4 | 25 | 51,322円 |
※買値、売値は19/8/14の値を使用
1万通貨を取引するためには、最大レバレッジである25倍で約4~5万円で必要です。めちゃめちゃハイリスクなのは言うまでもありませんね。
一度負けたら即退場、なんてことにもなりかねません。
少額からでも本気でFXで稼ぎたいなら、身を削るリスクを背負う覚悟が必要

ここまでの内容をまとめると
◇利益を求めれば必然的にハイリスクな取引になるので、初心者には危険
という話になります。

そこまでは言いませんが、本気でFXで収益を出すにはハイリスクハイリターンなトレードは避けられません。結局、損切りラインや利益確定ライン等のリスク管理は、低リスクなトレードを繰り返していても養われないからです。
僕の場合、勝率が安定していなかった時期も、毎月の会社の給料の半分をFX口座に入金し、保証金を増やし続けていました。
ただし、勝率が安定するまで取引数量は決して上げない。そうすることで数か月前まではハイリスクだった取引数量がハイリスクではなくなります。
投資の基本は『失敗から学べ』
FX投資のコツを掴む為には、『失敗から学ぶ』のが一番の近道だと思ってます。
負けてしまったトレードを分析し、手探りで自分の勝ちやすいエントリーポイント、損切ライン、利益ラインを見つけていく以外に勝率を安定させる方法はありません。
僕も安定して稼げるようになるまでに70万円近い損失を重ねました。
感覚任せのトレードで収益を伸ばした人も中にはいますが、ビギナーズラックでいずれ勝てなくなり相場から退場するのが末路です。
【まとめ】FXで勝つということ

という訳で、今回の記事の内容をまとめると
『少額投資の場合、ローリスクトレードは時間の無駄、ハイリスクトレードは危険。それを理解した上でもFXで稼ぎたいならリスクを背負って失敗から投資を学べ』
圧倒的にお金持ちが有利な「投資」の世界で、お金の無い人がのし上がっていく為には、「知識と技術」が必要不可欠です。
それを学ぶ為には、多くの「時間とリスク」を割く必要があります。
これからFXを始めようと考えている方は、この「時間とリスク」と「これからの人生」を天秤にかけてから始めることを強くオススメします。
それでは今回はこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございました!