こんにちは、「えぼん。」です!
優雅な生活をアピールするのがブロガーの仕事なのかもしれませんが
今回はすこぶる節約記事です。(笑)
皆さんは普段、丸亀製麺行きますか?
コシのあるうどんがめちゃくちゃ美味いですよね。
でも僕、丸亀製麺には行きますがうどんは殆ど食べなくなりました。
じゃあ何食うのかって?
丸亀製麺最安値のコスパ最強飯です!!
Contents
毎日の食費を節約して、お金を貯める

最近、食費について考えていたんですが
毎日のランチやディナー代って、お財布を脅かす存在だなと思ったんです。
食堂や外食で500~700円。平日はそれが毎日なんだから
1か月で考えると馬鹿にならない金額ですよね。
そこで!!
コスパを追い求めた結果、僕は丸亀製麺にたどり着きました。(笑)
注文するのは「うどん」じゃないぞ!

でも、注文しませんよ。。
丸亀製麺に行ったら食べる物と言ったら
当然うどんですよね。
しかし、一番安価なうどんの並盛もお値段は「290円」
確かに安いことは安いです。
でもそれだけでは節約とは言えないと思うんですよ!(笑)
そこで今回は、“本当の節約”ってこういうことだぞってメニューをご紹介します。
その名も、『丸亀製麺130円天丼』!!!
“丸亀製麺130円丼”の作り方!

丸亀製麺では、「天丼用ごはん」というサイドメニューが用意されている。
別皿で好きな天ぷらを購入し、この天丼用ごはんの上に乗せて、お客さん思い思いのオリジナル天丼が食べれるというのが本来のコンセプトだが……
お気づきだろうか?
この「天丼用ごはん」の代金は130円。
つまり、この「天丼用ごはん」のみを注文し、レジで会計を済ませるのである!
注文したごはんに、「ネギ」と「天かす」を盛りまくる!

丸亀製麺では、
「ねぎ」「しょうが」「天かす」「ごま」
等の薬味をトッピングできる。
本来はうどんの上に乗せるものだが、今回は「天丼用ごはん」の上に盛りまくる!!
丸亀製麺特製「天丼のたれ」をかけまくる!!

丸亀製麺では薬味と同様に、
天丼用の「天だれ」を無料で使用することが出来る。
ネギや天かすを盛り盛りにしたごはんの上に
かけまくれ!!
店舗によっては店員に声をかけないと「天だれ」がもらえない場合があるので、天丼用ごはん注文時に一言声をかけよう。
「130円底辺天丼」完成!!

「天丼用ごはん」 130円
「ねぎ」 0円
「天かす」 0円
「天だれ」 0円
—————————————————-
計 130円 (チャリン!)
て、底辺くせぇ…w
でもめっちゃうまいです。
九条ネギと天かすがあるので食感がメチャクチャ良い。
これ130円なら毎日これでもいいかなって位。
もちろんお高いランチやらディナーも良いんですが、
毎日贅沢する必要は無いもんね。飽きちゃうし。
130円天丼とうどんを並べてみた


ほんと(笑)
まじでどっちか分からないですねw
ちなみにうどん(並)と合計すると420円なので、あんまりお得感は無いです。
したがって、コスパ重視で行くなら130円天丼以外ありえませんね。
(我ながら迷惑な客やw)
まとめ

いかがでしたでしょうか。
健康面と注文する恥ずかしさを度外視すれば、
味、コスパ共に最強なんじゃね?って思いました。
ちなみにこの「130円天丼」は丸亀製麺公式からも
認められているとのことらしいので
金欠の方はぜひ食べてみてはいかがでしょうか。
それではまた!